Cocoonでは、デフォルトの設定で「投稿ページ」と「固定ページ」の右上に「投稿日・更新日」が表示されています。

赤枠で囲んでいる場所が、今回非表示にしたい場所です。
ブログサイトなら良いのですが、一般のホームページとして使おうと思うと、デザイン的に邪魔なので非表示にする方法を説明していきます。
3パターンのやり方を記載しています。
1.全ての日付を非表示にする方法
①管理画面の「Cocoon設定」→「Cocoon設定」クリック

Cocoon設定の画面が表示されます。
②「本文」タブをクリック

③投稿情報表示設定の投稿関連情報の「投稿日の表示・更新日の表示」のレ点チェックを外す

④「変更をまとめて保存」をクリック

⑤非表示になっているか確認する
※環境のせいか・・・「日付が消えるまで時間がかかったので気を付けて下さい」



見事に消えていました。
2.特定の固定ページの日付を非表示にする方法
①右メニュバーの「固定ページ」→「固定ページ一覧」をクリック

固定ページ一覧が表示される
②非表示にしたい記事IDをメモする
IDという欄に表示されている数字が「記事ID」です。

③左メニューバーの「外観」→「テーマエディター」をクリック

テーマの編集画面が表示される。
④以下のコードを「コピー」する
1ページのみ日付を非表示にしたい場合
/*---------------------------------
固定ページの日付を非表示にする、おまじない
--------------------------------*/
.post-●● .date-tags {
display: none;
}
複数ページ日付を非表示にしたい場合
/*---------------------------------
複数の固定ページの日付を非表示にする、おまじない
--------------------------------*/
.post-●● .date-tags,
.post-●● .date-tags,
.post-●● .date-tags {
display: none;
}
※「,」で区切れば複数指定ができます。
⑤スタイルシート(style.css)にコピーしたコードを「ペースト」する
※「.post-●●」の●●に先ほどメモした「記事ID」の数字を入れ変える。

⑥「ファイルを更新」をクリック

これで、指定した固定ページの日付を日付を非表示にできます。
3.投稿ページの「投稿日・更新日」をコードで非表示にする方法
①投稿日を非表示にするコード()
/*投稿日を非表示にする、おまじない*/
.post-date {
display: none;
}
②更新日を非表示にするコード
/*更新日を非表示にする、おまじない*/
.post-update{
display: none;
}
③スタイルシート(style.css)にコピーしたコードを「ペースト」する

④「ファイルを更新」をクリック

これで「投稿日・更新日」を非表示にする事ができます。
4.「Cocoon」の日付を非表示にする方法のまとめ
以上が日付を非表示にする方法でした。
意外と気になる日付の表示、消すとスッキリするのでぜひ試してみて下さい。
非表示のやり方は3通り記載したので、非表示になるまで色々試してみて下さい。
それでもできない場合は、コメントに書いてください。
コメント
初めまして、ブログ見させていただきました、みよしと申します。
投稿などの日付を消したいと思い探して、こちらに至り
cocoon設定から日付を消すやり方をやってみたのですが、5日経った今も消えないでいます。
ツルさんはどのくらいかかりましたか?
回答いただけると嬉しいです。
みよしさん
はじめまして。
1日以内には消えるイメージでしたが・・・
5日たってもだと、何か他の問題があるのかもしれませんね。
キーボードの「Ctrlキー」+「F5キー」でページ更新をしても消えませんか?