サイドウィジェットにプロフィール欄を作成する方法を紹介したいと思います。
今回は↓の画像のように表示されるように作成していきます。

1.「ユーザー」→「プロフィール」をクリック

プロフィール画面が表示されます。

2.名前の「ブログ上の表示名」を設定する
※ブログ上の表示名の選択は、ニックネームの欄に入力すると、選択が増えます。

3.SNSのリンクボタンを設定する
SNSへのリンクを貼りたい人は入力すると、プロフィール欄にSNSボタンが表示されます。
未入力だと、ボタンは非表示されます。

4.プロフィール情報を入力する
「あなたについて」の「プロフィール情報」に入力すると、名前の下に表示されます。
自己紹介などを書くと良いと思います。

5.プロフィール画像のアップロード
①「プロフィール画像」の「プロフィール画像のアップロード」を選択をクリック

メディアライブラリ画面が表示されます。
②プロフィール画像を選択する
すでにメディアライブラリにある場合は画像にカーソルを合わせクリックし選択する。

メディアライブラリにない場合は「ファイルをアップロード」をクリック

「ファイルをドロップしてアップロード」するか、「ファイルを選択」してPC上にある画像を探してアップロードするか選択できます。

アップロードが完了すると、メディアライブラリの画面に戻るので、画像を選択してください。
③画面右下にある「画像の選択」をクリック

プロフィール画像のページに戻り、下の画像のように表示されます。

プロフィール画像の設定は以上で完了です。

5.プロフィールページURLの設定
プロフィールページを作っている方はURLを入力して下さい。
※未入力の場合は、アーカイブページへのリンクとなります。

6.左下の「プロフィールを更新」をクリック

7.プロフィールを表示する
①「外観」→「ウィジェット」をクリック

ウィジェット画面が表示される。
②「プロフィール」をクリック

④メニュバーが表示されるので「サイドバー」を選択し→「ウィジェットを追加」をクリック

⑤「タイトル」と「肩書きラベル」を入力する

⑥右下の「保存」をクリック

⑦トップページを開き確認
下のように表示されると思います。

以上で「Cocoonでサイドにプロフィール欄を作る方法」の説明でした。
少し時間がかかるのですが、設定してあげたほうが訪問者も親近感がわくと思うので、是非設定してない方は設定してあげて下さい。
コメント